ブラウンのエルメスの魅力について
先週末無事にPrelovedもオープンいたしました。
初日から多くのお客様にお越し頂き、心からお礼申し上げます。
思う存分ヴィンテージや古着を提案していけるお店をオープンできたことは、僕たちにとってとても大きな意味があります。
ぜひ、お気軽にいらしてください。
さて、HERMESについてたびたびこのブログでも書いていますが、今日はブラウンのエルメスのバックの魅力について書きたいと思います。
ブラックのケリーバックや、コンスタンスなど、ブラックの格好良さは不動のものです。
しかし、デイリーユースするエルメスのバックなら、茶系がとてもオススメです。
ボリード31 <新宿店>
赤みを帯びた、上品なブラウンがデニムにこの上なく合います。
ブリックと呼ばれるカラーに生成りのステッチ。
この上品さこそエルメスを体現していると思います。
プリュム28 <有楽町店>
プリュム エラン <札幌店>
茶系と言っても色々なトーンがあって、奥が深いです。
余談ですが、エルメスのバックは外側のレザーが素晴らしいのは言わずもがなですが、
内側に使われているレザーがまた素晴らしい。
とろけるような柔らかさ。これは触れてみないとわからないので、店頭でぜひ。
そして、僕がエルメスのレザーの中で個人的に大好きなのがバレニア。
バーキン30 バレニア <有楽町店>
エルメスと言ったらこのカラーが真っ先に思い浮かぶ、なんとも言えない朴訥としたブラウン。デニムとの相性も抜群です。バーキンでもこのカラーなら気負わずに持てるのがGOOD。本当に最高のバランス、これをゲットできた人はものすごくラッキーだと思う。
最後は真打のボックスカーフのケリー28。
ケリー28 <札幌店>
もう説明が必要ないくらい、うつくしいケリーバック。
これをコンバース似合わせたい。
カラーはダークブラウンで、ストラップも付いているからカジュアルに持てるのも良い。
全て今週金曜日に入荷いたします。
大切なバックだけど使ってこそ、価値があります。
傷がついたり、擦れたりすることを気にすることはありません。
それが、その日の記憶になり、バックが日記代わりになるからです。
時計も同じだと思います。
ぜひ、お店でご覧ください。
Archive
- 2021年1月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年7月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (2)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (2)
- 2019年1月 (2)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (4)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (3)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (2)
- 2017年5月 (4)
- 2017年3月 (2)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (5)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (3)
- 2016年3月 (4)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (6)
- 2015年11月 (12)
- 2015年10月 (5)
- 2015年9月 (11)
- 2015年8月 (12)
- 2015年7月 (13)
- 2015年6月 (11)
- 2015年5月 (17)
- 2015年4月 (12)
- 2015年3月 (11)
- 2015年2月 (15)
- 2015年1月 (16)
- 2014年12月 (17)
- 2014年11月 (13)
- 2014年10月 (16)
- 2014年9月 (18)
- 2014年8月 (26)
- 2014年7月 (12)
- 2014年6月 (10)
- 2014年5月 (9)
- 2014年4月 (11)
- 2014年3月 (10)
- 2014年2月 (16)
- 2014年1月 (13)
- 2013年12月 (9)
- 2013年11月 (8)
- 2013年10月 (10)
- 2013年9月 (14)
- 2013年8月 (23)
- 2013年7月 (7)
- 2013年6月 (8)
- 2013年5月 (6)
- 2013年4月 (16)
- 2013年3月 (12)
- 2013年2月 (12)
- 2013年1月 (14)
- 2012年12月 (12)
- 2012年11月 (19)
- 2012年10月 (4)
- 2012年9月 (11)
- 2012年8月 (10)
Archive